2月20日 午前7時現在の栃尾又
外気温 0℃
台所気温 14.4℃
道路状況 圧雪
お天気 曇り
天気予報 曇りのち夜になって雪
昨日は暦の上で’雨水’↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E6%B0%B4
朝からとてもいいお天気で、まさに雨水日和。
ということで、お雛さまを出しました!
今日は天気が悪いという予報だったので、何がなんでも今日ださねば!
娘の親王飾り、私のこまごまとした勢ぞろいの飾り、
そしてミニチュアのお雛さま3種、
館内の手ぬぐいも雛飾りに架け替え完了です。
手ぬぐいも3本お雛さまものがあるので、
全部で8種類のお雛さまが館内に登場しています。賑やかですよ?。
昨年生まれた姪っ子の子供も今年は初節句を迎えます。
ということで、ひな人形を買う予定にしていたのですが、
彼女はどうしてもいらない!!と言い張ります。
出したりしまったりのごったくが面倒くさいに違いないと思っていたので、
みんながやってあげるから!と言っても、それでもいらないと言い張り、
しまいには本気で怒り出すような始末。
本当の理由はなんと、’人形の顔が怖い’ということなのですって!!
あの雛人形の顔が夜にぼーっと浮かんでいると思うと怖いのだそうです。
この理由にはびっくりでしたが、今日出しながら、それもありかなと、思いました。
特に私のは半世紀近く前ものもですからなおさらです。
可愛いんだけれど、なんとなく怖いような。
何もかも知ってるよ・・・みたいな、そんなお顔。
これはどんなお人形にもいえることかもしれませんね。
最近のは、特に姪っ子と娘のものは目も開けていないような顔立ちだから
とても品がいいので、怖いという気はしないのですけれど、
’おもちゃの兵隊’の話でも思い出すのでしょうかね?
お雛さまを飾っても、まったく見向きもしない娘。
でも、
頭の片隅に’そういえば、うちはいつもお雛さまを飾っていたなぁ’と
思い出してくれればそれでいいかと思っています。
なんだかわからないけれど、親のしていたことをなんとなく自分も同じようにやっている・・・。
それも子育てなのかな?
親の背中を見て子は育つというのはきっとこんなことなのかもしれませんね。
なぜか飾り終わると、手を合わせてしまう習慣が・・・・。
なぜだかわからん・・・・.