春の恵がいっぱい!

あるじの山が本格化しています。

ぜんまいも何度か干しあがり、

贅沢にも今年のぜんまいをもう頂いちゃいましたわ!

新鮮な味がするのは気のせいではないと思う。

 

DSCN1078.JPG 

ここら辺では出始めはとても貴重なアケビの新芽、

通称’木の芽’

雪深い地域でないと、とても苦くて食べられないのだそうですが、

栃尾又の木の芽は苦さの奥深くにほのかな甘みが感じられ

とても美味しいんです!

これも湯で加減が大事なようで、私はいつもちょっと固いみたい。

固いとほのかな甘みの出方が全然違います。

まだまだ修行中?。

 

 

せっかくいろいろと収穫してきたので、

調理台に広げたところとカメラに収めました。

なんか光まくっていますが、実際はとても綺麗な山菜色。

木の芽は今まさに採ってきてたばかりの

あるじ本人曰く’極上物’!!の太さです。実際は根元まで深緑色ですが、白っぽくてすみません。

DSCN1087.JPG

 

続いて、山ウドの芽の部分。天麩羅材料です。

ウドの芽は実はフライにするともっと美味いのです。

DSCN1089.JPG

 

お次はタラの芽。こちらも裏山から?。

DSCN1088.JPG

 

こちらはウドの皮をむいて、ゆでる前の灰汁抜き中です。

ウドは無駄にするところがありません。

皮も細かく刻んで、山椒の葉っぱを入れて、キンピラにするんですよ。

ご飯のお供に最高です。

DSCN1090.JPG

 

こっちはその皮の方。
DSCN1091.JPG

 

〆は初物の根曲がりだけ。

全く皮を剥く前に撮ればいいのにねー。これはすべてした処理をして(あるじが)

私が火にかけたところでーす。15分くらいゆがいて、そのまま朝まで。

タケノコの味噌煮になって、登場しました。

 

DSCN1092.JPG

 

春は楽しいね?。

 

手は灰汁で真っ黒ですが、ま、

名誉の汚れということでご勘弁ください。

 

 

4 Comments

  1. 若女将

    去年のもあるんですけど、
    なんか戻したくなっちゃいました。
    戻し中のあく?の色も綺麗な茶紫ってな色で、
    ホントに綺麗なんですよ。
    収穫はだんだん上手になってきましたが、
    それをゆで、干し、揉む、
    この作業はまだまだ名人とは程遠いらしいですっ。

  2. 若女将

    いいでしょう!
    でもあっという間に終わりそうな今年の春。
    天候不順ですよねぇ。

コメントを残す