魚沼に住む地の利

日々料理をしていて

つくづく感心することがあります。

 

それは魚沼、そして新潟の食の豊かさです。

今日は定番の一品、

おからのじっくり煮を作っています。

 

材料は

おから    立場豆腐店さんの。

油揚げ    立場豆腐店さんの。

干ししいたけ 直売所で買い求めた八色シイタケの干したやつ。

人参     直売所の雪下にんじん。

さつまいも  直売所の紅あずま。

さつま揚げ  新潟産。

れんこん   新潟産。

ネギ     直売所で。

醤油は新潟市の菱山六醤油さんの。

DSC_2858

 

こうして書いてみると、

キビ砂糖と、お出汁、さくらえび、は手に入りませんが

そのほかの材料は、全部県内産なんです。

 

これって本当にすごいなぁって思います。

しかもこれが意識しなくても

ふと思えば、

全部県内で手に入る幸せ。

 

新潟の食の豊かさを毎日作りながら実感しています。

 

宝巌堂のレシピ本を出そうと野望を持ってから1年。

画像を撮りためたり、

魚沼ならではの季節の野菜や山菜の処理の仕方をおさらいしたり、

季節ごとになにを作っているか記録したり(その時にならないと思い出さないから)と、

助走期間もそろそろ終盤。

 

いつも美味しい!って言ってくださって

本当にありがとうございます。

その言葉が私の背中を押してくれる大きなチカラです!

 

あ、豆が煮えた!今日は大手亡豆です。

DSC_2860

全国各地、お取り寄せすれば

美味しいものはどこからでも仕入れられる時代です。

あまりこだわりのない私も、実は

みかんは絶対にここの、って決めてたりする。(林檎屋みかん、ね!)

でも、

地元のモノを

地元で料理する、

それをお客様にお出しする。

これが私の大原則です。

 

季節によって材料はほぼ同じ。

品は変えれないので

手を変え、足を変え、

きっとこれからもそんな感じ。

 

料理本見たり、ばあばに教えてもらったり、

試行錯誤しながら、

今日も宝巌堂の味を作ります!

 

いやぁ、魚沼っていいね!

 

 

 

 

 

コメントを残す