モデルは宝巌堂!

こんばんは、

新潟県魚沼市の山合の温泉地’栃尾又温泉’

心がほどける五感を愉しむ 宝巌堂 の

野菜大好き若女将、星智子です。

 

今日は、

気が付けば1年も来てなかった!と本人がびっくりしてた、

お馴染みさんがお泊りです。

いつからのお付き合いなんだろう、と、宿帳を見たら、

平成22年に初めてお越し頂いていた。

 

あれから14年の月日が流れ、

ふと計算したら、

今現在の彼の年令は、大改築の時の私の年令だったことに気が付き、

ちょっと感動している。

 

宝巌堂の歩みと一緒に、年を重ねて来たんだなぁ。

 

そんな彼も素敵なパートナーができて、

このたび家を建てた。

 

その家が写っているハガキを見たら、

 

’あれ?なんだかウチに似てない?

小上がりがあるし、雰囲気も、

なんかどこかの旅館みたいだね、素敵ねぇ’

って、スタッフと話をしてた。

 

それを彼に伝えたら、

 

’実は、宝巌堂さんをモデルにしたんですよー。

小上がり、絶対欲しかったし、

この棚とかも、本箱みたいにしたかったー’

 

友達にも、’宝巌堂みたいだね’

って言われたんですって。

こんな嬉しい報告を受けたのは、

実はこの度が2回目なんです。

 

以前も、お馴染みさんが家を建てた時、

参考にしたんですよ、小上がり作りました!っておっしゃってて、

あぁ本当に嬉しすぎた。

宿屋冥利に尽きます。

 

いわゆる’小上がり’がある部屋がある宿は

今では少なくありませんが、

私の知る限りでは一番最初に小上がりを作ったのは

湯田川温泉の湯どの庵さんです。

間違いないと思う。

 

20数年前、改築するずっと前から、

あちこちの宿の切り抜きを集めていました。

そして、湯どの庵さんのお部屋を見た時、

これ!これ!!これを絶対に作る!って決めたんです。

これしかない!それくらい衝撃的でした。

設計の先生にもそれを伝え、

めでたく念願の小上がりのある、ほぼ理想通りのお部屋ができました。

 

どんな部屋にするか、と決めることは、

つまりは、

お客さまにどんなふうに過ごして頂きたいか、を

見てわかるように表現するということです。

 

だから、

宝巌堂みたいな部屋にしました、というお声を頂くということは、

まさに、想いが通じたということに他ならないんですね。

 

これから続く、どの場面でも、

お客さまと私たちと、

相思相愛がずっと続きますように。

 

これからもずっと仲良しな2人でね。

と、親戚のおばさん状態の私でした。