雪は多いか、少ないか???

こんばんは、

新潟県魚沼市の山合の温泉地’栃尾又温泉’

心がほどける五感を愉しむ 宝巌堂 の

野菜大好き若女将、星智子です。

 

おととい、午前3時前に地震がありました。

震源は会津地方。

熟睡してたけど、揺れには気づき、

でも地から響くような感じではなく、

隣に電車が走っているような昔々のアパートにいる感覚でした。

 

そして、

午前8時ごろ、もう一度揺れた。

今度のは台所にいたので、がたがたとガラスが揺れたけれど、

すぐに収まりました。

こちらはすぐ山向こうの桧枝岐村が震源でした。

 

岩盤が固い栃尾又では

これくらいで済みましたが、

街中の方がきっと揺れを大きく感じたかもしれません。

 

雪もあり、

そして気温も高いので、

地震と気温と、両方に注意しなくては。

 

それにしても、

もう春か?というような外の様子です。

 

雪が凄いんでしょう?

 

いやいや、ありませんよ、

 

という会話をすると、

いらしたお客さまからは、

’たくさんありますねー!’

と言われる。

 

まぁ、そうなんですよね、普通にありますー。

でも、例年に比べれば本当に少ない。

 

何日も続けて降らない、

というのがその原因です。

これは本当にありがたいこと。

 

休み休み降ってくれればよい、

 

これは雪国のみんなが思っていることだろうなぁ。

 

最近はこんな感じなんですよ。

 

これはやっぱり春が来た!

と思うよねぇ。

 

私の中では

1,2月は真冬。

どんなに雪が多くても3月になれば、

春だ!と思う。

 

あと1か月半。

ちょうどよく降って、ちょうどよく季節が移るといいなぁ。

 

先日のブログにお馴染みさんから

メッセージを頂きました。

 

皆さん、我がことのように喜んでくださって、

私の方が感動しました。

 

やっぱりみなさん、

私は親戚のおばさんよー!って思ってくださったみたいで、

こんなふうにお客さまから、

たくさんの愛をもらって幸せな娘です。

本当にありがとうございます。

 

そのうち、顔出しOKを取りたいと思いますー!