2,3日前からクリスマスソングをかけ始めました。
さまざまな季節の飾り付けをいったい何日くらいからしたらいいのか
いつも気になるところです。
クリスマス、お正月、ひな祭り等々。
早すぎても、もちろん遅すぎても季節感がなくなってしまいますからね。
クリスマスの準備は毎年11月30日に最も近い日曜日あたりからそろそろと始めています。
これは待降節(アドベント)が始まる日だからです。
私のイメージには程遠いですが、高校はなんとプロテスタント系の、しかも女子高でした。
毎朝礼拝をし、賛美歌を歌い、自分の担当の日にはクラスで講話みたいなものをし、
〆は主の祈り・・・。アーメン。
アドベントのときも、たしかイエスキリストの誕生をテーマにした劇をやったような気がする・・・。
遠い記憶によると
待降節の始まりはクリスマスの4週間位前。
クリスマスリースにろうそくを4本立てて、最初の毎週1本ずつ火をともしていくのです。
指折り数えて、クリスマスを待っているといった感じですね。
クリスマスソングはかけはじめると一気にクリスマスムードが高まりますね。
日本の宿の館内に流れるクリスマスソング。。。
不釣合いなような気もしますが、
なぜかどんな音楽を流してもしっくりくるのはいつも不思議に思います。
クラシック、童謡、ボサノバ、ジャズ、
宝巌堂で耳にするのに、一番しっくりくる音楽・・・
皆さんのお好みはなんでしょう?
=============================
栃尾又ラジウム温泉 宝巌堂(ほうがんどう) 8室の小さな温泉宿です
=============================
皆さんのお好みの宿になりたい。。。