枝豆叔父さんの枝豆は今年も無事に収穫終了を迎えました。
その最終品種の’秘伝’もいきなり終わりがやってきて、
昨日までまだまだいけてたのに、
なんと次の日には全くの大豆の味となっていました。
毎年のことながら不思議です。
あ?ぁ、今年もよく畑に通ったなぁ、と
夏の終わりには名残惜しくなります。
そんななか、叔母さんとスーパーで遭遇しました。
‘ホウレンソウが伸びてきてるから、
帰りに採っていきな’
‘え?ホウレンソウなんか伸びてたっけ?’
‘やだねぇ、おまえさんは。
枝豆ばっかり見てるだろう。
伸びてるよぉ’
だってねぇ、人んちの畑ですものねぇ、
そんなにじろじろと。。。いや、見てます見てます。
自然薯の葉っぱが、もじゃもじゃしてきたなぁ、とか
この前植えてたカブが伸びてきたなぁとか、
イチゴも根付いたなぁ、とか、
あ、おもいのほか(食用菊)も花が開きそうだな、とか、ね。
地場野菜コーナーにその日はむかごが出ていなかったので
叔父さんの畑に行けばきっとあるはず!
そう思い、さっそく収穫させてもらいました。
これが自然薯を栽培している棚です。
自然薯のこども、です。
葉っぱの根元に生る小さい茶色い玉みたいなやつ。
ゆでるとポクポクして美味しいんですよ。
見えますか?
これまたおもしろい。
カリッとしてて一瞬果物っぽいのですが、
噛んでいくにつれ、ぬめぬめしてきます。そう、山芋のそれ!
叔父さんは枝豆だけではなく
たくさんの野菜を育てていますが、
自然薯もその一つ。
数年前には県知事賞に輝いたこともあります。
でも、自然薯は買いますが、
むかごは私もこの畑から収穫したことはありませんでした。
今年、地場野菜コーナーに出ていたむかごを買いました。
砂糖醤油で煮て、最後にバターを入れるというさっと煮を
教わったのですが、
これが美味しくて、ちょっとマイブームとなり、
今年は、むかごがウチの夕飯にも登場しています。
私は知りませんでした。
むかごは自然薯だけを指すのかと思ったら、
いわゆる山芋にはすべて生るんだそうです。
でも、買ったのとは違う、叔父さんのむかご。
そう、実は自然薯のむかごは
本当に他と違うんです!
その味の違いはまるで別物でした。
その後、
叔母さんからホウレンソウの収穫を習い、
これが本日の私の収穫でーーす!
私としてはその日に必要な分だけの収穫が基本です。
それにしても、
ホウレンソウも大根も本当に味がいい。
力強い野菜の味がします。
それもそのはず、
叔母さん曰く、
‘そりゃそうだことや。
とうちゃん(叔父さんのこと)がいーっしょうけんめい肥料をやって、
美味しくしてるんだからね’
納得納得。
叔父さんです。盗み撮り。
まだまだ畑で楽しめそうな気配!
「むかご」って、お米を炊く炊飯器に入れて「むかごご飯」にするしか食べる方法を知らなかったのですが、砂糖醤油とバター風味の「さっと煮」ですか。
なんかすごく気になっちゃう。
天然の(山芋か自然薯かは知りませんが)むかごのある場所がわかるので、週末ウロウロしてみようかな。
珍しい食材の調理法を知るだけで、食べてみたくなるなんて。
販売者は積極的にレシピ表示するべし!
おや、M女史!こんばんは!
むかごごはんは有名だよね。
でも私はそれをしたことがなく、
もっぱら茹でて塩ふって。
だけだったの。
でも砂糖醤油バターは美味しかったよ!
叔父さんからヤマノイモの葉っぱも教えてもらったし、
M女史も場所がわかるならぜひ収穫してみてやってみてー。
ちなみに、自然薯のむかごは本当に他と全く違う。
えぐみもまったくない。
さすがですよ。
生産者は本当に美味しい食べ方をどんどん教えてほしいよね。
また名前を書かなかった。匿名は私です。。。
若女将、名前書かないの、フェイスブックのくせがついたのかも…(笑)。
こんばんは!
むかごごはん、娘のリクエストで
先日作りました・・・とは言っても
手抜きで、むかごは油で揚げて
炊いたご飯とだし醤油と塩を
混ぜただけですが、何とも言えない
旨さですよね?♪ちょっとお酒を
入れて、チンすればもう少し
美味しく出来たとと思います。
甘じょっぱいのもバターも好きです。
次回はこれで決まり!!
M女史、そうかなー。かもしれない。
しかしFBは面白くなってきたわ。
グループ作成もグッドでしたね!
こももさん、おはようございます!
むかごごはんって、最初から生のむかごを炊き込むの?
むかご超初心者です。
いろいろ食べ方教えてください??!
お元気ー!!
ご多忙な毎日をお過ごしのことと
思います。
ブログ更新なくてチョイさびしいよー!!
ごめんね???!
今日ようやく更新しましたー!
また見てね??!
いよいよブログ講習会ですね!