おかげさまで退院できました!コトの顛末その?

手術当日の私の足です。

これがどういうことか、とっさに記録しておこうと思ったんです。

我ながら、よく、デジカメ持ってたと感心しちゃいました。

どう思います?この膝のビスみたいの。

これが借り留めらしく、膝にビスが入っていると聞いたんだけど、

果たして本当なのか?

DSC02049

 

ちなみに私の足は引っ張られています。

6キロの重りで。

しかもあとから看護師さんに聞いたことによると、

普通はだいたい2キロ、多くても3キロくらいの重りだそうです。

それが倍の6キロ!

いかにすごい折れ方だったのか、

あとから聞いた本当のコトの顛末は、思わずぶるっとする話ばかりです。

骨折術後の思い浮かぶ光景と言えば、

脚全体を真っ白な大きな石膏の塊が覆う場面。

そこに、たくさんのお見舞いのコメントが描かれている!

っていう感じではありませんか?

ところが、

ギブスをすると、リハビリができないので、

現在はほとんどしないようです。

昔は、やっぱり自然にくっつくのをまっていたのでしょうか?
それでは、一体、私の足はどうなってるの??

私の大腿骨の部分には、

長い金属が入っています。

そして、この金属の棒は膝と付け根をビスで止められているんです!
ところで、素人の想像力ほど、

まさに想像を超え、常識を超えるものはこの世にありません。

この長い棒をいれるとき、いったいどうするか?

私の病室は、患者さんが入れ替わっても、そのたびに、

また、楽しい70?80代のご婦人たちばかりです。

整形外科は手術さえ無事に済んでしまえば

あとはリハビリをがんばるだけ。

なので、病室は案外にぎやかです。

話に花も咲きます。

‘普通はさぁ、あれだけ長いのを入れるんだから、

棒の長さだけ、切るよねぇ?’

‘そのとき、血はどれくらい出ちゃうんだろう’

‘でもさ、そんだけしか、切ってないんだから、変だよね。

一体、どこからその棒を入れたの?

筋肉もあるのに、どこに入ってるんだろうね。

間違ったところに行かないんだろうか。’

手術後、先生からレントゲン画像を見せてもらいました。

DSC02076

下の部分は膝のあたり、そしてそのすぐ上が折れたところ。

斜めになってる??

しかも、けっこうぼきっといってますか?

‘右骨幹部螺旋(らせん)骨折といいますね’

‘螺旋ってことはひねったってこと?’

‘そうですね’

‘っていうことは、

雑巾を絞って、そのまま斜めにポキっっ、ていうことですか?’

‘そうそう、そんなかんじ!’

ひぇー!なんでまたそんなふうに折れたんだか!

‘これはね、かなりの大怪我ですよ。

大腿骨はね、骨の中で一番大きな太い骨です。

そこがこんなふうに折れていますからね’

と言われてしまいました。

素人の考えって、ホントに浅はかでした。

そして術後の画像はこちら↓

これは正面からのレントゲンです。

DSC02078

DSC02077

横からの方がまっすぐになっています。

正面画像はまだ骨がずれていますが、

これからこの部分に骨がもわもわと出来てくるんですって。

子供なら1カ月もしないうちに。

‘でも、僕たちの年齢になると、

ちょっと時間がかかるんですよ’

と、先生。

(いやいや、先生ってば気を遣ってくださって。

先生のがずっとお若い!!!)

傷あとはといえば、

抜糸後の膝のあたりはまるで虫刺されみたいなんです。

針は、ホッチキスのでっこいやつみたい。

なんだか笑っちゃう、この傷あと。

DSC02068

これと同じ感じの傷あとtが、足の付け根のあたりに9針あります。

でも、たったのこれだけなんです。

抜糸は10日後でした。

ホチキスで留めたところは、

ペンチみたいなハサミで、パチ、パチ、パチ、

と、切っていきます。
あまり痛くはない。ちょっと、ピチ、ってするくらい。

でも、看護師さんによれば、

男性の方が、このような痛みには弱いのだそう。

もわもわとした、新しい骨の気配は、

いったいどれくらいから見えてくるのかしら。

コメントを残す