サクラクオリティ、という言葉をご存知ですか?
サイトによると、
’「SAKURAQUALITY」はホテルや旅館等の宿泊施設を中心とした
観光品質認証制度の名称。
世界中の旅行者に、質の高い日本の観光サービスに関する情報提供を行い、
安心で快適な旅行を楽しんでいただけるために、
申請のあった宿泊施設などの品質を
第三者が評価し、その質の高さを認証する仕組みのこと。
旅行者が必要とする、サービスの選択の幅が広がるだけでなく
サービスを提供する事業者にとっても、
サービスレベルの維持向上のツールとして活用できる。’
新潟県観光協会は
サクラクオリティの認証事業を
昨年開始しました。
すごいハードルが高そうだけど、
登録するところあるのかなぁ、と思ってたら、
サイトを見たら、
たくさんのお宿が登録してあった。
みんなすごいな。
のん気だったのは私だけ。
なのに、先日の会議で、
サクラクオリティじゃなくて、
’うおぬまクオリティ’っていうの作りましょうよ、って、
ちょこっと言ってみたけど、
何を言っているんだと思われていたわね、きっと。
つくづく思うんです。
たった7室の小さな宿のできることは
限られている。
団体のお客様も、お一人さまも、
外国の方も、日本の方も、お子様連れの方も、
み~んな一斉に’ウェルカム’なんて言うことはできない。
すべてを最高レベルに持ってくることは到底できない。
だから、
魚沼の地で、お客様に、魚沼を心から楽しんで、
またここに来たいねーって思ってもらえるような
そんな’クオリティ’の宿にしよう。
そこで、うおぬまクオリティ’
こんなのどうでしょう?
①魚沼産コシヒカリが食べれる
②食材は魚沼産、もしくは県内産が大部分を占める
③日本酒は地元のお酒をご提供
④長靴が用意してある
⑤山菜や特有の野菜について説明できる
⑥市内の美味しいお店を紹介できる
⑦市内の観光案内ができる
⑧シーツだけじゃなく、かけ布団カバーも都度交換してある。
⑨魚沼の方言が喋れる!
⑩スタッフ全員が最高の笑顔を持っている!
’うおぬま’らしさを、
突き詰めるのって、すごく大事かも。
是非、教えてください。
あなたの思う、
これが出来たら’うおぬまクオリティ’は
なんですか?
3日間お世話になりました(^^)
まさに女将がいうところの魚沼クオリティを満喫させていただきました♪
私が魚沼と聞いて思い浮かべるのは「水」でしょうか。
越後の山々から生まれる清らかな美味しい水です!
その水があってこそのお米、野菜、お湯ですもの?
週末は寒波がやってくるそうですね、本箱からみる景色も白くなりますね。
そうそう、伝えわすれましたが「本箱」とっても素敵な空間でした。
ありがとうございました(*´艸`*)
わーとっても嬉しいコメントありがとうございます。
そうか’水’確かにそうですよね、美味しいコシヒカリを炊くのも水のこの温度が大事だし、水ってそういえば目立たないけど本当に大切でした!
本箱も気に入って頂けて嬉しいです。テントウムシがいなくなり、白いモノがチラチラするのも少し待ち遠しいです。またお待ちしています!