地場野菜コーナーにとにかくこれでもかというほど、 美味しそうなキュウリがたくさん並びました。 &nb...
想い出のクランベリージュース
実家は果物屋でした。 林檎しか売ってないわけじゃないけれど 屋号は'林檎屋果実店' 小さい頃は林檎し...
関係者ご一行さまの一日
今年も 林檎屋母の実家ご一行さまが来てくれました! 毎年の恒例です。 まさか、今年この集まりに林檎屋...
お昼マップのつなぐ’自慢’
湯之谷商工会のM女史が この春異動になってしまいました。 公私ともども、いろいろとお世話になったなぁ...
お初の海外なるか?
GWにも帰ってこない、 電話も来ない、 メールの返事もない、 おまけに、宅配便を送っても 不在続きで...
枝豆おじさん、祝80歳!
今日は枝豆おじさんの誕生日です。 数年前に気がついてから、 この日は決して忘れていません。 林檎屋父...
ブログにいい名前つけてください!
昨日は商工会女性部の総会がありました。 恒例のカラオケや出し物もなく、 静かだったか?と思いきや、 ...
最初の一歩
そんなに、がんばらなくていいよ。 落ち込む方へ向かうのと、 明るい方へ向かうのと、 ど...
素晴らしき野鳥の世界!
とんでもないものを見た! ウチの中でっ! 午後3時過ぎ、 買い出しから戻ってきて、 じ...
鬼のかく乱
誰のことかって? 私じゃありませんよ。 娘です。 珍しく風邪をひいて熱を出したそうで、...